|  |  |  | 
|  | ■ 過去の雑記 |  | 
|  | 2006年1月−3月の雑記
 
 謹賀新年(2006.01.01)
ノルウェー旅行 二日目前編『観光初日』(2006.01.09)
ホームページ移転(2006.02.04)
青春ADVの再放送終了(2006.03.03)
 
 
 |  | 
|  | ■ 謹賀新年(2006.01.01) |  | 
|  | 新年あけまして、おめでとう御座います!
 今年も当サイトとSkjoldをよろしくお願いします。
 今年中には他サイトからリンクを貼っていただけるサイトに成りたいです。
 HP更新について色々考える中、非常に嫌な予感がするスレッドを友達に紹介してもらいました。
 
 Livedoorで冷え切ったAAA!CAFEを語るスレ〜Part9
 
 F10鯖やF54鯖が9月から12月29日までダウンしたままだったのは事実ですし...
一般公開開始直後に突然ダウンしたらシャレになりませんよ...
一応自分は広告を削除する課金をしている身、今後の動向が気になります。
 
 時と場合によっては移転も考えるかも知れないので定期的にチェックしてください。
 また、旅行記の続きは次回更新以降となります。ご了承くださいませ。
 | 
|  | ■ ノルウェー旅行 二日目前編『観光初日』(2006.01.09) |  | 
|  | 12月16日の朝、その日はしっかりと眠れました。
 昨晩の疲れや時差(日本時間より8時間の遅れ)も忘れる程に回復できた。
 ベッドに倒れこんだのが0:00、起きたのは8:00、とキッカリ8時間の睡眠だった。
 
 不慣れな所為かドアの鍵を閉めるのに苦労しつつ朝食を取に行く事に。
 日本とは違うタイプのパンが並ぶ、日本に居ると中々揃えられないメニューだ。
 特にパンが違う、形で言えばヤマザキの大ロシアを彷彿とさせる。
 
 パンは種類も豊富で好みを選ぶ事が出来る。ジャム類もハム類も5種類はあって、
他にも色々な食べ物が在り、洋風の朝食に慣れている人なら大抵は満足出来る内容だったと思う。
筆者はパンの上にチーズとサラミを乗せて食べる事にしました。
 
 起きた時は暗かったが、10:00過ぎともなると若干明るくなって来る。
太陽が昇らず丸一日暗いと聞いていただけに、ほんのりと明るくなるのは少し意外な事でした。
今日は何をするのかまだ決まっていない。そのため、観光案内所に行く事になった。
 
 
  観光案内所に向かう途中に見えた教会です。
 (正午でもこの程度の明るさしかない)
 
 案内所に着くと犬ぞりの情報を頂く事ができた。
 なんでも、オーロラを見るチャンスもあるらしいのです。
 早速、本日の午後五時に迎えが来てくれる約束になりました。
 
 案内所によると12:30から水族館でアザラシのショーがあるそうなので見に行く事に。
降り積もった雪を踏みしめて、目的の水族館に向かった。
 
 
  なかなかセンスのある水族館だ
 
 中編に続く
 | 
|  | ■ ホームページ移転(2006.02.04) |  | 
|  | 突然の移転で驚きの方も沢山居るのでは?
 と思っているSkjoldです、こんばんは。
 久々の雑記更新となってしまいましたね。
 最近はずっとコンテンツの作成もしておりましたが、HPの維持に不安を感じ
コンテンツの更新そっちのけで新しい鯖を探しておりました。
 
 スペースを確保してからはずっとHP移転の作業でしたね...
 結構アドレスの修正が大変でしたが、消えるんじゃないかという心配がなくなった分
 更新に集中できると思いますので旅行記の更新も近々にします。
 
 ではでは、これからも『MiklaGard』を宜しくお願いします。
 
 |  | ■ 青春ADVの再放送終了(2006.03.03) |  |  |  | 久しぶりの雑記更新・・・Skjoldです、こんばんは。
 雑記はさて置きHPの更新は地味な所でちゃんと続けています。
 背景用素材公開ページにも着手しましたので一般公開も見えて来ましたよ。
 
 旅行記の掲載もしていきたいのですが、写真の整理が完了できないと大変なので
 待たせている事は心苦しいのですが、今しばらくお待ちください。
 
 ◆          ◆          ◆
 さてと、ここらで本題に入りますね。今日は自分に取っては大きなニュース、他人にとってどーでも良いことが
ありましたのでそれを書きたいと思います。
 
 要約するとタイトルのまんまなのですが、マイナーな番組(だと思う)なので説明をしておきます。
『青春アドベンチャー(以下青春ADV)』というのはNHK-FMで放送されているオーディオドラマ(一般にラジオドラマとも)です。
 
 小説を原作に俳優や声優の"声"、BGM、効果音(SE)などで構成された"音"だけのドラマです。
基本的に毎週月〜金の22:45〜23:00に本放送があり、翌週は月〜金の17:45〜18:00に"再放送"をしています。
 
 この"再放送"、本放送を聞き逃したり録り逃した場合非常に助かるのですが...。
 公式HPにもあるように四月に再放送枠が無くなるそうです。
 これでもう録音の失敗はできません・゚・(つД`)・゚・
 
 私としては大変思い入れのある番組なので、NHKの方にメールを送るつもりです。
 番組の魅力に関してはまた次回触れたいと思うので今日はこの辺で...
 
  
 Homeに戻る
 
 |  |  |